人気ブログランキング | 話題のタグを見る

児玉龍児先生作品展 開催中

 前回もご報告いたしましたが、先日25日より3日間八重洲ブックセンター本店8階にて『児玉龍児先生 作品展』が開催されております。本日と明日の残りわずか2日間 是非ご来場頂いて感動して下さい。

 こちら小林市でも本日は雪がちらつく朝です。日本全国的に風の強い日ですが、インフルエンザも流行っているとの事で 皆さん体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

 以前まな板を買って頂いた小林市在住のK様より先日 歌の詞を作ってみた との事で皆様にご紹介致します。 
児玉龍児先生作品展 開催中_b0172502_913187.jpg

児玉龍児先生作品展 開催中_b0172502_961211.jpg
児玉龍児先生作品展 開催中_b0172502_962190.jpg
 K様 このような素敵な詞を作って頂き誠にありがとうございます。嬉しい限りです。感謝です。下の画像の初春盆栽のように晴れやかな気持ちです。
児玉龍児先生作品展 開催中_b0172502_919458.jpg

 上画像の盆栽は『翠生園の濱川様』に造って頂きました初春盆栽です。冬の木漏れ日の中可愛らしく和ませてくれます。
# by hinamori-meiboku | 2013-01-26 09:25 | 柾好

児玉龍児先生・東京個展のお知らせ

 来週の週末1月25・26・27日の三日間で『児玉龍児先生・作品展』が東京都中央区八重洲2-5-1の八重洲ブックセンター本店8階にて開催されます。最寄りの方・お好きな方は直に拝見出来るこの機会是非ともをお見逃しなく。
児玉龍児先生・東京個展のお知らせ_b0172502_11353948.jpg


霧島連山にも雪が積もるほど寒い日々です。北日本の方々はもっと寒い日々を送られていると思えば寒さに負けてはおられません。岐阜にての【銘青連・全国優良銘木展示大会】に向けてセッセと勤しむ毎日です。

 下の画像は社主の丸野が撮影した展示館の玄関です。左の衝立は朴の木で、床が霧島赤松の縁甲板になります。右の活花がまた綺麗でしたので載せてみました。
児玉龍児先生・東京個展のお知らせ_b0172502_10462462.jpg


 あやかって将棋盤(卓上)の画像を載せてみました。厚さ1.55寸の柾目1枚板です。目細の綺麗な盤です。
児玉龍児先生・東京個展のお知らせ_b0172502_11404714.jpg

# by hinamori-meiboku | 2013-01-19 11:41 | 柾好

第31回銘青連全銘

 朝晩がより一層寒さを増して参りました。 ノロウイルスを流行っている中、風邪にも気をつけなければなりません。皆様方もくれぐれも注意して下さいね。

 今年3月に岐阜銘協による【第31回 銘青連 全国優良銘木展示大会】が開催されます。先日から大会に向けて本格的に材を倉庫より搬出し始めました。寒さが増して大変ですが、いろんな材を確認できる事は喜びの一環です。
第31回銘青連全銘_b0172502_13201125.jpg
第31回銘青連全銘_b0172502_1320199.jpg

 上の画像はそんな中倉庫より引き出したアサン(アサメラ)です。以前にもご紹介しましたが、杢目が面白いところが大好きです。おとなしい杢のものもございますが、個人的には上の画像の様なものが大好きです。
またの名を「アフリカンチーク」とも呼ばれますがザイールやガーナ等に生息するマメ科の広葉樹です。 上の画像の板は巾3尺5寸(約1050mm)長さ13.2尺(約4000mm)もある広板です。寸法で分かるように非常に大きな材が取れる貴重な樹種です。
第31回銘青連全銘_b0172502_13283641.jpg
第31回銘青連全銘_b0172502_13284584.jpg

 上の画像は欅や栂・黄肌等ですが、今後もいろんな材・樹種を揃えますので、是非【第31回 銘青連 全国優良銘木展示大会】に見に来て下さい。
# by hinamori-meiboku | 2013-01-12 13:32 | 柾好

明けましておめでとうございます。

 皆様 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は巳年!近くの神社に白ヘビ様を祀る【霞神社】が相当の賑わいを見せました。私も参拝させて頂きましたが、元日の夕方にも関わらず車がまだ渋滞しておりました。巳年にあやかって皆様にとってもどうぞ良い年でありますように!
明けましておめでとうございます。_b0172502_9305892.jpg

明けましておめでとうございます。_b0172502_9311448.jpg

 上の画像は今日 今年の仕事始めの日のひなもり台と霧島連山です。下の画像は少し角度を変えて山茶花と一緒にひなもり台を撮影してみました。
明けましておめでとうございます。_b0172502_9342947.jpg

 そういえば本日はお正月飾りを外す日でした。以外とお正月飾りや鏡餅について知らない事もあり、親から飾る日・下げる日・その後の処理のやり方を教えてもらったのを思い出しました。地域によっても違うのでしょうが。七草粥も本日ですね。さあ 正月気分を一掃して今年も頑張ります。
# by hinamori-meiboku | 2013-01-07 09:35 | 柾好

もうすぐクリスマス!

 今年もあと僅かです。年末のイベント!クリスマスがやってきます。前々回お伝えしました小林駅前のイルミネーションを載せて見ました。この時期県内各地いろんな所でもきれいなイルミネーションが見られます。その中で取分け規模が大きいわけではありませんが、やはり地元で見られるイルミネーションはワクワクします。毎年準備をされている方達、本当に御苦労様です。みんなこの時期を楽しみにしてしております。
もうすぐクリスマス!_b0172502_91314.jpg

もうすぐクリスマス!_b0172502_921598.jpg

 先日桧の板の御注文を頂きました。ソバ打ちに使うのし板で、長さ1m・巾66cm・厚さ3cmです。地桧(国産桧)での御依頼でしたので3枚接ぎで製作しております。以前にもご依頼者様には麺棒の桧材をご購入頂いております。
もうすぐクリスマス!_b0172502_921752.jpg
もうすぐクリスマス!_b0172502_9214626.jpg

 大晦日の年越しそばに使って頂けるのでしょうか。? 年越しそば・・・何気に毎年食べていますが由来は・・・と調べてみましたが、なんと江戸時代から続く日本の風習だそうです。由来は各地様々な様ですが【そばが細く長く伸びる事から寿命が延びる】や【昔 金銀細工師が散らばった金粉を集めるのに水で練ったそば粉を使っていた事より金を集める縁起物】等いろんな伝えがあるらしいのですが、いずれも新年を祝う縁起の良いものとして子々孫々伝えられてきた誇るべき【日本の文化】ですね。
# by hinamori-meiboku | 2012-12-21 09:11 | 柾好

銘木遊園地新聞


by hinamori-meiboku